意見を言う時のフレーズ

Not your fault:きみのせいじゃない

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Not your fault.《イッツナッチュァファルト》

【意味】きみのせいじゃない

【ニュアンス解説】"fault"過ち、過失、落ち度という意味で、
君に落ち度があったわけではないよといったニュアンスです。
もちろん"not"を外せば「君のせいだ」「君の責任だ」といった
意味になります。

【例文】

1.誰かが責任を感じている時に

A: It's not your fault.
(君のせいじゃないよ)

2.責任を感じて落ち込んでしまっている人に

A: Oh, it's my fault.
(あぁ、私のせいだ、、)

B: No it's not your fault.
(違うよ、君のせいじゃない)

「君のせいじゃない」と言ったあと、もしくは言う前に
なぜ君のせいじゃないのかの理由を述べて安心させる材料にするとよいでしょう。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    Don’t get in my way. :足を引張らないでくれ

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】Don’t get in…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    We had a heart-to-heart.:僕たちは本音で語り合いました

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】We had a he…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    I'm just asking.:ちょっと聞いてみただけだよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5416】What time should I ch…
  2. 【No.5415】Can you keep my lugga…
  3. 【No.5414】What time do you serv…
  4. 【No.5413】Where can I have brea…
  5. 【No.5412】breakfast included:朝食…
PAGE TOP