■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】Take a wild guess. 《テイカワイルドゲス》
【意味】当ててみて
【ニュアンス解説】 wild guess で当てずっぽうという意味です。確信がなくても適当で
いいから言ってみて、と言いたい時に使います。
【例文】
1.年齢不詳
A.Do you know how old Dave is?
(デーブがいくつか知ってる?)
B. I don't know.
(知らない。)
A.Take a wild guess.
(当てずっぽうで言ってみて。)
2.よい知らせ
A.I have great news today!
(今日はいい知らせがあるんだ。)
B. What is it? Tell me.
(何?教えて。)
A.What do you think? Take a wild guess.
(何だと思う?当ててみて。)
日本語にもなっている「ワイルド」。”突飛な”とか
”デタラメな”といった意味があります。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
