名詞

jam packed:ぎゅうぎゅう詰めの、ごった返している

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】jam packed 《ジャムパックト》

【意味】ぎゅうぎゅう詰めの、ごった返している、混雑した

【ニュアンス解説】人やものがギッシリ並んだり、無理やり詰め込まれた感じを表す
フレーズです。

【例文】

1.コンサート会場

A.How was the concert last night?
(昨晩のコンサートはどうだった?)

B.It was great. But the hall was jam-packed with people.
(素晴らしかった。でも会場は人でごった返してたよ。)

A.Really?
(ホントに?)

2.通勤ラッシュ

A.Are you OK?
(大丈夫?)

B.No! I can't stand this jam-packed train.
(ダメ!この満員電車、耐えられない。)

A.Hang in there. We're getting off at the next station.
(我慢してね。次で降りるから。)

渋滞は a traffic jam と言います。

さて今日のフレーズで出てきた2つの単語、

「jam」と「packed」ですが、両方共「ア」の音がありますね。

この「ア」は日本語の普通の「ア」ではなく、「長方形のア」
ですので十分注意して発音するようにして下さい。

ちなみに「長方形のア」とは口を「エ」の形にしてそれを上下に
少しだけ開き横に長い長方形にし、「ア」と言うとその発音になります。

分かりづらいかも知れませんが(苦笑)、簡単に言うと日本語の
「ア」と「エ」の中間の音です。非常に英語っぽく聞こえる
発音でもあるので必ず発音できるようにしておいて下さいね。

今日のフレーズは同じ音の「ア」が連続しているので、
何度も反復すると良い練習になると思います。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

関連記事

  1. 名詞

    three days in a row:三日連続で

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】three days …

  2. 名詞

    halfway through:途中で

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 名詞

    by the book:マニュアル通りに

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 by th…

  4. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3930】turning point:岐路

    【フレーズ】turning point《ターニン(グ)ポイン(トゥ…

  5. 名詞

    in the first place:そもそも

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 in th…

  6. 名詞

    【3764】designated driver:運転手の役目をする人

    【フレーズ】designated driver《デズィグネイティッ…

最近の記事

  1. 【No.4591】A leopard can't chang…
  2. 【No.4590】Wear clothes you don'…
  3. 【No.4589】Don't forget to bring…
  4. 【No.4588】Is there a rest area …
  5. 【No.4587】Why don't we go campi…
PAGE TOP