■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】You should pace yourself.《ユウシュドゥペイスユアセルフ》
【意味】ほどほどに/ペース配分を考えて
【ニュアンス解説】日本語にもなっているpaceですが、「一定の速度で歩く」
「速度を調整する」などという意味です。oneself がつくと、「様子を
見ながら、ゆっくり確実に進む」というニュアンスになります。
息切れしないようにペース配分を考えて、と相手に忠告したい時に便利な
フレーズになります。
【例文】
1.飲み会にて
A.Bring more beer!
(もっとビールお願い!)
B.Hey, you should pace yourself.
(ちょっと、ほどほどにしてよ。)
A.I'm fine.
(大丈夫だよ。)
2.深夜まで仕事
A.I have lots of work to do tonight.
(今夜は仕事が山積みだ。)
B.You do? Make sure you get some rest.
(そうなの?休憩も取るようにしてね。)
A.You're right. I should pace myself.
(そうだな。ペース配分を考えなくちゃ。)
paceの発音は[peis]です。「ペース」とカタカナ英語にならないように気をつけましょう。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日