質問する時のフレーズ

What's cooking? :どんな準備をしているの?

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】What's cooking? 《ウァッツクッキン》 

【意味】どんな準備をしているの?/どうなっているの?

【ニュアンス解説】直訳は「何を料理しているの?」ですが、
イベントやパーティなどの企画をしている際に、
どういった準備や段取りをしているかを
相手に聞く時にも使えるフレーズです。

【例文】

1.ハロウィンのイベント企画

A.What's cooking for the Halloween event?
(ハロウィンのイベントに向けて、どういう企画をしてるの?)

B.I'm thinking about a game using candy and chocolate.
(キャンディーとチョコレートを使ったゲームをしようかと思って。)

A.That sounds fun!
(楽しそうだね!)

2.友達の誕生日パーティー

A.It's Paul's birthday tomorrow!
(明日はポールの誕生日だね!)

B.Yeah! What's cooking for that?
(そうね!何か計画してるの? )

A.We are going to have a surprise for him.
(彼のためにサプライズをやるよ。)

直訳通りの料理に関係なくても、
企画やプランを立てる時などにも使われます。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ポジティブなフレーズ

    【3463】pop the question:プロポーズをする

    【フレーズ】pop the question《パップザクエスチョン…

  2. 質問する時のフレーズ

    Could you put it on hold, please?:取り置きをお願い出来ますか?

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 Could you …

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  2. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
  3. 【No.5352】It's been ages!:久しぶり!…
  4. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  5. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
PAGE TOP