意見を言う時のフレーズ

There's no chemistry.:ビビッと惹かれるものを感じない

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 There's no chemistry. 《デアズノーケミストリィ》 

【意味】ビビッと惹かれるものを感じない、なんだかしっくりこない、相性がよくない

【ニュアンス解説】相手に”ビビッ”とときめくものを感じない、惹かれない、どうも
しっくりこない”と説明するときのフレーズです。chemistry は ”化学作用”という意味
ですが、人と人が関わることで生じる”反応・相性”を表す言葉としてよく使われるます。

【例文】

1.お見合い

A.He's a very nice person.
(彼、とてもいい人よ。)

B.Then what's the problem?
(じゃあ何が問題なの?)

A.There's no chemistry.
(なんか惹かれるものがないのよね。)

2.監督のダメ出し

A.Let's start over again.
(もう一回最初から。)

B.Is something wrong?
(どうかしましたか?)

A.There's no chemistry between you two.
(2人の演技、なんかしっくりこないんだよ。)

”ビビッと来る化学反応が起こらない”といったところでしょうか?
ドラマでもよく出てくる単語なので、この機会に覚えましょう。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    We'll see how it goes.:様子を見ましょう

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. ネガティブなフレーズ

    【No.4724】smoke and mirrors:ごまかし/うそ

    【フレーズ】smoke and mirrors 《スモークンミラー…

  3. 動作を表すフレーズ

    【No.5239】No pain, no gain.:痛みなくして得るものなし

    【フレーズ】No pain, no gain.《ノーペインノーゲイ…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    【3215】この件は軽視すべきではない

    こんにちは、YOSHIです。 「英語学習は、継続が大事です。」…

  5. ひねった言いまわし

    【No.5237】You got this.:君ならできるよ

    【フレーズ】You got this.《ユーガッディス》【意味…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5395】What is today's speci…
  2. 【No.5394】How much should we ti…
  3. 【No.5393】Could we have the che…
  4. 【No.5392】What do you recommend…
  5. 【No.5391】I need to cancel my r…
PAGE TOP