意見を言う時のフレーズ

The internet connection might have been bad.:インターネットの接続が悪かったのかもしれません

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】 The internet connection might have been bad.
《ダインタネッコネクションマイタヴベンバッドゥ》 

【意味】インターネットの接続が悪かったのかもしれません

【ニュアンス解説】ポイントは might have been bad という部分。過去の出来事を
「~だったかもしれない」と仮定法過去完了形を使って表しています。

*「~だったかもしれない」= might have (動詞の過去分詞形)

【例文】

1.外出先で

A.I never received the file.
(ファイル送られてきてないんだ。)

B.Really? The internet connection might have been bad.
(本当?インターネットの接続が悪かったのかも。)

A.Can you send it to me again?
(もう一回送ってくれる?)

2.写真

A.What did you think of those pictures?
(あの写真どう思った?)

B.What pictures? I never received any pictures from you.
(何の写真のこと?君から写真はもらってないけど。)

A.Oh, the internet connection might have been bad. Sorry.
(あぁ、インターネットの接続が悪かったのかもしれない。ごめん。)

The internet とインターネットが母音「i」で始まっているのだから
The は「ディ(ジ)」ではないか?というお問い合わせが先日ありましたが、
ネイティブの間では「ダ(ザ)」と発音する人の方が多いです。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    I hope he can follow through on his promises.:最後まで…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I hope he c…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    I know I'm repeating myself, but ~.:繰り返しになりますが

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I know I'm …

  3. 意見を言う時のフレーズ

    【3215】この件は軽視すべきではない

    こんにちは、YOSHIです。 「英語学習は、継続が大事です。」…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    What are the odds?:すごい確率だね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】What are th…

  5. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4500】Beats me.:さっぱりわからない

    【フレーズ】Beats me.《ビーツミー》【意味】さっぱりわ…

  6. 意見を言う時のフレーズ

    I'm the first to admit it.:この私が真っ先にそれを認める

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5355】in early summer:初夏に
  2. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  3. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
  4. 【No.5352】It's been ages!:久しぶり!…
  5. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
PAGE TOP