■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 The battery is about to die. 《ダバテゥリィズアバウトゥダイ》
【意味】もうバッテリーが切れそうだ
【ニュアンス解説】is about to ~で、”今から~するところだ”という意味。
die はここでは”切れる”という意味で使われています。携帯電話やノートパソコンなどの
電源がもうあと少しで切れそうだ、と説明するときによく使います。
【例文】
1.電話中
A.So, how are things with your boyfriend lately?
(で、最近彼とはどうなのよ?)
B.Sorry. The battery is about to die. I've got to go.
(ごめん。もうバッテリーが切れそうなの。行かなきゃ。)
A.Oh, That's too bad. Bye.
(あら、残念だわ。じゃあね。)
2.スターバックスにて
A.Oh, no! My iPad battery is about to die.
(ヤバイ!iPadのバッテリーがもうすぐ切れちゃいそう。)
B.Don't you have the charger?
(充電器持ってないの?)
A.Not right now.
(今は持ってない。)
結構ありがちなシチュエーションですね。
今度何かの電源が切れそうになったら、是非こうつぶやいてみてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5179】The sooner the better.:早ければ早いほどいい - 2025年1月18日
- 【No.5178】red tape:役所仕事/役所での手続き - 2025年1月17日
- 【No.5177】yellow-bellied:臆病な/弱気な - 2025年1月16日