何気ない一言

The battery is about to die.:もうバッテリーが切れそうだ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 The battery is about to die. 《ダバテゥリィズアバウトゥダイ》 

【意味】もうバッテリーが切れそうだ 

【ニュアンス解説】is about to ~で、”今から~するところだ”という意味。
die はここでは”切れる”という意味で使われています。携帯電話やノートパソコンなどの
電源がもうあと少しで切れそうだ、と説明するときによく使います。

【例文】

1.電話中

A.So, how are things with your boyfriend lately?
(で、最近彼とはどうなのよ?)

B.Sorry. The battery is about to die. I've got to go.
(ごめん。もうバッテリーが切れそうなの。行かなきゃ。)

A.Oh, That's too bad. Bye.
(あら、残念だわ。じゃあね。)

2.スターバックスにて

A.Oh, no! My iPad battery is about to die.
(ヤバイ!iPadのバッテリーがもうすぐ切れちゃいそう。)

B.Don't you have the charger?
(充電器持ってないの?)

A.Not right now.
(今は持ってない。)

結構ありがちなシチュエーションですね。
今度何かの電源が切れそうになったら、是非こうつぶやいてみてください。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    These things happen.:こういうこともあるよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 These thin…

  2. 何気ない一言

    That's understandable.:それは無理もない

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】That's unde…

  3. 何気ない一言

    We have something to look forward to.:楽しいことが待っている

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】We have som…

  4. 何気ない一言

    She's taking advantage of his good nature.:彼女は彼の性格…

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】She's takin…

  5. 何気ない一言

    dress up:正装する

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】dress up 《ド…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5417】a shotgun marriage:授か…
  2. 【No.5416】What time should I ch…
  3. 【No.5415】Can you keep my lugga…
  4. 【No.5414】What time do you serv…
  5. 【No.5413】Where can I have brea…
PAGE TOP