意思を伝える時のフレーズ

That’s what matters.:大切なのはそういうことだ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】That’s what matters.《ザッツワッマターズ》

【意味】大切なのはそういうことだ/重要なのはそこだよ

【ニュアンス解説】ここでは、that = what matters
というイコールの関係になっています。matterは
「重要である」という意味の動詞です。全体で
「重要なのは(他ではなく)そこなんだ」「肝心なのはそこだ」
と伝えるニュアンスになります。

【例文】

1. マラソン大会

A. You did great!
<がんばったな!>

B. Not really. I was one of the last runners to cross the finish line.
<そうでもないわよ。一番最後にゴールした集団にいたのよ。>

A. But you did finish. That’s what matters.
<でもゴールしたじゃないか。大切なのはそこだよ。>

2.憧れの仕事をゲット

A. It’s your dream job! Don’t worry about me.
<ずっと憧れていた仕事じゃないか!俺のことは心配するな。> 

B. But then you’ll have to move to NY, too.
<でもそうなるとあなたもNYに引っ越さなくちゃいけないわ。> 

A. That’s fine. Your dream is about to come true. That’s what matters the most.
<そんなの平気だよ。君の夢がもうすぐ叶うんだ。一番大切なのはそこじゃないか。>

例文2のように文末にthe most を付けて使うことも多いです。
相手に「問題はそこじゃない、重要なのはこっちだ」と
伝えたい時に効果的なフレーズです。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.5085】I'll go on foot.:歩いて行くよ

    【フレーズ】I'll go on foot.《アイルゴウオンフッ》…

  2. ポジティブなフレーズ

    【No.4454】good to go:準備万端

    【フレーズ】good to go《グ(ドゥ)トゥゴウ》【意味】…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    I'm not going anywhere.:僕はずっと君のそばにいる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I'm not goi…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    If I feel like it.:気が向いたらね

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 If I feel …

  5. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4747】Same here.:私も

    【フレーズ】Same here. 《セイムヒア》【意味】私も…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5449】Do you have any immig…
  2. 【No.5448】Would you mind if I r…
  3. 【No.5447】Could you help me put…
  4. 【No.5446】cool as a cucumber:冷静…
  5. 【No.5445】a hot seat:厳しい立場/責任のあ…
PAGE TOP