■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】take the leftovers
《テイクダレフトウヴァーズ》
【意味】残りものを持って帰る
【ニュアンス解説】レストランや誰かの家から、残った
食べものを持ち帰りするという意味です。
【例文】
1.多めに食べ物を注文してしまった
A.Can I take the leftovers?
(残ったものを持ち帰ってもいいですか?)
B.Sure you can.
(はい、もちろんです。)
A.Thanks so much!
(ありがとうございます!)
2.バースデーケーキ
A.That birthday cake was huge!
(あのバースデーケーキ、すごく大きかったね!)
B.Yes! Why don't you take the leftovers home?
(うん!残りを家に持って帰れば?)
A.I will do that.
(そうさせてもらうわ。)
残りものには福があるとも言われますが
北米などで、アメリカンサイズのものを
オーダーした場合は、やはりお持ち帰り
が出来るといいですよね。レストランや
カフェで是非使って欲しいフレーズです!
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5478】Do you have this in white?:これの白色はありますか? - 2025年11月13日
- 【No.5477】Could you warm it up?:温めてもらえますか? - 2025年11月12日
- 【No.5476】I'll think about it.:ちょっと考えます - 2025年11月11日







