■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】Sure enough 《シュアイナフ》
【意味】案の定、思った通り
【ニュアンス解説】自分の予想していたことが実際に起きた時や、予測通り
の展開になった時に使います。「やっぱり~だ、思った・言った通りだ」
というニュアンスです。
【例文】
1.財布の落とし物
A.Have you found your wallet?
(財布は見つかったのか?)
B.Yes, I have. Sure enough, it was at the lost and found.
(うん。案の定、遺失物取り扱い所にあった。)
A.Oh, good.
(そっか、よかったね。)
2.学校でのトラブル
A.Sammy got into a fight at school.
(サミーが学校でケンカしてね。)
B.And?
(で?)
A.Sure enough, I got a phone call from his teacher right away.
(案の定、担任の先生からすぐに電話が来たわ。)
日常生活でも使える場面の多いフレーズだと思います。
Sure enoughのあと、若干間を置いてから次のセンテンスを続けるようにしてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5292】Let's make today all about you, Mom!:今日はお母さんのための日にしよう! - 2025年5月11日
- 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ためらう/急に不安になる - 2025年5月10日
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日