意思を伝える時のフレーズ

Let some fresh air in.:新鮮な空気を入れましょう

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】 Let some fresh air in.
《レッサムフゥレッシュエアイン》 

【意味】新鮮な空気を入れましょう

【ニュアンス解説】「~させる」という
意味の let と in がセットになった
フレーズです。「~を中に入れる」という意味になります。

【例文】

1.久しぶりのお天気

A. It's nice out.
(外はいいお天気ね。) 

B. Perfect day for cleaning the house.
(家を掃除するにはピッタリの日だよ。) 

A. Let's let some fresh air in first.
(まずは新鮮な空気を入れましょう。)

2.合鍵

A. I lost my keys at school today.    
(今日学校で鍵失くしちゃった。) 

B. How did you get in the house?
(どうやって家に入ったんだい?) 

A. I let myself in with the spare key in the garage.
(車庫にある合鍵で入ったの。)

物理的に「中に・間に入る」場合の他
例えば、車線変更の際に前に入れさせて
もらったり、レジで待っているときに
順番を譲ってくれたりしたら、 She/he let me in.
と表現することができます。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. プレッシャーがかかる女性のイラスト

    意思を伝える時のフレーズ

    【3319】I won't press you. :無理強いはしない

    【フレーズ】I won't press you.《アイウォン(トゥ…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4932】He is bilingual.:彼はバイリンガルです

    【フレーズ】He is bilingual.《ヒー(シー)イズバイ…

  3. ネガティブなフレーズ

    【No.4768】old-fashioned:時代遅れの/旧式の

    【フレーズ】old-fashioned《オゥル(ドゥ)ファッション…

  4. ポジティブなフレーズ

    【No.4528】I'm down!:ぜひやろう!

    【フレーズ】I'm down! 《アイムダウン》【意味】ぜひや…

  5. 動作を表すフレーズ

    【No.4971】I'll be right back.:すぐ戻ります

    【フレーズ】I'll be right back.《アイルビーライ…

  6. 意思を伝える時のフレーズ

    break the ice:和ませる

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】break the i…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5276】eagle eye:鋭い観察眼
  2. 【No.5275】sweat like a pig:汗びっし…
  3. 【No.5274】as happy as a clam:この…
  4. 【No.5273】water off a duck's ba…
  5. 【No.5272】The world is your oys…
PAGE TOP