何気ない一言

It's water under the bridge.:それはもう過ぎたことだよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 It's water under the bridge.  《イッツウワーラーアンダーダブゥリッジ》 

【意味】それはもう過ぎたことだよ

【ニュアンス解説】直訳は”それは橋の下の水だ”ですが、橋の下の水は
止まることなく流れ過ぎて常に入れ替わっているため、そこから転じて”
過去のこと、過ぎ去ってしまったこと”という意味で使われています。

”いまさらどうにもならない・もう済んだことだ”というニュアンスになります。

【例文】

1.仕事中に大きなミス

A.Try to be more careful next time.
(次回はもう少し気をつけるんだな。)

B.I'm so sorry.
(本当にすみません。)

A.Don't worry about it. It's water under the bridge.
(心配するな。もう過ぎたことだ。)

2.過去の過ち

A.Why do you keep bringing up my past?
(なんで私の過去を何度も持ち出すの?)

B.Because it still bothers me a lot.
(いまだにすごく気になって仕方がないんだ。)

A.It's all water under the bridge.
(全てもう過ぎたことよ。)

そういえば日本語でも「水に流す」なんていう表現がありますね。
繋げてイメージすると覚えやすいかもしれません。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    Three hours or so, I guess. :3時間かそこらじゃないかな

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Three hours…

  2. 何気ない一言

    The waiting is the hardest part.:待っている時間が一番辛い

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 何気ない一言

    I've got my hands full. :手が離せないんだ、手一杯だ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 何気ない一言

    The sun is coming out.:日が差してきたよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】The sun is …

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5437】Could I get an aisle …
  2. 【No.5436】I would like to check…
  3. 【No.5435】Where is the check-in…
  4. 【No.5434】Could I get extra tow…
  5. 【No.5433】I'm calling from room…
PAGE TOP