■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】 It's a Japanese thing. 《イッツァジャパニーズスィング》
【意味】それは日本人特有のことです、それはすごく日本(人)ぽい
【ニュアンス解説】何かがすごく日本人っぽい、日本特有のことだ、と説明する時に使います。
外国人との会話でよく出てきますよ。
【例文】
1.留学生同士の会話
A.My host mother sometimes bows when she's on the phone.
(僕のホストマザーさ、電話中に時々お辞儀をするんだよ。)
B.Why? That's strange.
(なんで?変なの。)
A.Isn't it? But it's a Japanese thing.
(だろ?でもそれって日本人に特有のことなんだよ。)
2.血液型
A.What's your blood type?
(君は血液型何型?)
B.Mine is B. Why do you want to know my blood type?
(私はB型だけど。私の血液型なんて知ってどうするの?)
A.Oh, it's a Japanese thing. We often talk about people's blood types.
(いや、これって日本人特有のことなんだよね。僕たちよく血液型の話をするんだ。)
とてもシンプルな文ですし、留学先などでもすぐに使えるフレーズですね。
ちなみに、例文に出てきた2つのことは、ネイティブいわく、very Japanese
な習慣なんだそうです。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日