何気ない一言

It goes in one ear and out the other.:右の耳から左の耳へ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】It goes in one ear and out the other.
《イッゴウズィンワンイヤエナウディアダー》 

【意味】右の耳から左の耳へ/話をすぐに忘れる/きちんと聞かない

【ニュアンス解説】直訳は「それは片方の耳から入ってもう片方へ出る」
つまり、「聞いたことを片っ端から忘れてしまう」「人の話をいい加減に聞く」
などの意味です。

【例文】

1.ちゃんと聞いて

A.My son doesn't listen to anything I say.
(うちの息子、私の言う事ちっとも聞かないの。)

B.It goes in one ear and out the other, right?
(右の耳から左の耳へ、ってやつだろう?)

A.I don't know what to do anymore.
(もうどうしたものかしら。)

2.聞いてなかった

A.So what was Eric saying earlier?
(で、さっきエリックは何て言ってたんだっけ?) 

B.Don't you remember?
(覚えてないのか?)

A.No. What he said went in one ear and out the other.
(覚えてない。彼の話ちゃんと聞いてなかったの。)

the other [the]は次の単語が母音で始まっていますので、発音に気をつけましょう。
例文2.のように What he said のような塊が主語となる場合も多いです。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    I'm not that naive.:そこまで世間知らずじゃないよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 何気ない一言

    【4042】How was your flight?:フライトはどうでしたか?

    【フレーズ】How was your flight?《ハウワズユア…

  3. 何気ない一言

    【No.4270】I can't stand the heat.:暑さに耐えられない

    【フレーズ】I can't stand the heat.《アイキ…

  4. 何気ない一言

    I feel a sense of accomplishment. :達成感を感じるよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. 何気ない一言

    The painkiller is wearing off.痛み止めが切れてきた

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】The painkil…

  6. 何気ない一言

    If you play your cards well:上手く立ち回れば

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】If you play…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5477】Could you warm it up?…
  2. 【No.5476】I'll think about it.:…
  3. 【No.5475】Do you have a smaller…
  4. 【No.5474】I love the crisp autu…
  5. 【No.5473】make a mountain out o…
PAGE TOP