■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】in case you're wondering 《インケイスユアワンダゥリン》
【意味】不思議/疑問/不安に思ってるかもしれないけれど
【ニュアンス解説】in case…で「・・・の場合」という意味です。
ここでは「あなたが不思議/疑問/心配に思っているかもしれないので
言いますが」と、先に述べた発言内容に補足説明を加えるニュアンス
になります。
【例文】
1.どうやってわかったの?
A.Hey. It's Brad. How are you?
(やぁ、ブラッドだよ。元気?)
B.Brad…? Oh, Hi.
(ブラッド・・・?あぁ、こんにちは。)
A.I got your number from your brother, in case you're wondering.
(不思議に思っているかもしれないから言うけど、君の番号、お兄さんが教えてくれたんだ。)
2.言われた通りに
A.Did they take our order?
(注文したの?)
B.Yes. In case you're wondering, I did order the vegetarian meal for you.
(うん。何を頼んだのか心配に思ってるかもしれないけど、ちゃんとベジタリアンのを頼んでおいたからね。)
A.Good. Thanks.
(よかった。ありがとう。)
2つの例文でお気づきのように、in case you're wondering は、文の初めでも後半でも、
どちらに付けても使えます。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5292】Let's make today all about you, Mom!:今日はお母さんのための日にしよう! - 2025年5月11日
- 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ためらう/急に不安になる - 2025年5月10日
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日