意見を言う時のフレーズ

I'm the first to admit it.:この私が真っ先にそれを認める

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 I'm the first to admit it. 《アイムザファーストゥアドミッティト》 

【意味】この私が真っ先にそれを認める

【ニュアンス解説】他でもない自分自身こそがそれを認める the first
(最初の人)である、つまり”自ら、真っ先にそれを認める”という意味
です。否定するつもりもないし、そのことは自分でもよく分かっている
認めている、というニュアンスになります。

【例文】

1.仲直り

A.You made a mistake, not me.
(過ちを犯したのはあなたの方よ、私じゃないわ。)

B.I know. I'm the first to admit it. I'm sorry.
(わかってる。真っ先にそれを認めるよ。すまない。)

A.Please don't do it again.
(もう二度としないで。)

2.プロジェクト

A.We need to cut down on production cost.
(生産コストを削減する必要がある。)

B.At the same time, I think we should increase our budget.
(同時に、我々の予算を増やすべきだと思います。)

A.I'm the first to admit that we need more funding.
(もっと資金が必要だってことは、この私が真っ先に認めるよ。)

例文2.のように、後ろに文を繋げて使うことも出来ます。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    That figures.:そんなことだろうと思った

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】That figure…

  2. ニュアンスを伝えるフレーズ

    【3738】As far as I can tell:私のわかる範囲では

    【フレーズ】As far as I can tell《アズファーア…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    The choice is yours.:君の好きにしていいよ

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    nail down:確定する

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】nail down《ネイ…

  5. ひねった言いまわし

    【3907】not in a thousand years:あり得ない

    【フレーズ】not in a thousand years《ナティ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  2. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
  3. 【No.5352】It's been ages!:久しぶり!…
  4. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  5. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
PAGE TOP