■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 I'll look into it. 《アイゥルッキントゥイッ》
【意味】これから調べます、確認しておくね
【ニュアンス解説】今はわからないので後でちょっと調べておきます、と伝える
フレーズです。
【例文】
1.現場調査
A.What was the cause of the accident?
(事故の原因は何だったんだ?)
B.I'm not sure. I'll look into it.
(わかりません。これから調べます。)
A.Let me know if you need help.
(助けが必要なら知らせてくれ。)
2.テクニカルサポート
A.Our server is down.
(サーバーがダウンしているのですが。)
B.I'll look into it and get back to you.
(お調べして折り返しお電話いたします。)
A.Please.
(おねがいします。)
このフレーズを知っていれば、調べてからでないと答えられない場合でも慌てずに
対応出来ます。ビジネスシーンでも非常によく使う便利なフレーズなので、是非
覚えてくださいね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5212】The boarding gate has been changed. The flight will be leaving from Gate C10.:搭乗ゲートが変更となりました。当便はC10ゲートより出発いたします - 2025年2月20日
- 【No.5211】What do you think about visiting Kyoto?:京都に行くのはどう? - 2025年2月19日
- 【No.5210】Passengers are requested to proceed to the check in counter.:ご搭乗のお客様はチェックインカウンターへお進みください - 2025年2月18日