■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 I didn't quite get that.《アイディドゥントゥクワイトゥゲッダットゥ》
【意味】よくわかりませんでした、イマイチ理解できませんでした
【ニュアンス解説】少し前にご紹介したフレーズの過去形バージョンです。
相手の発言など(that)がよくわからなかった、イマイチ理解できなかった
と伝えるフレーズです。
”すっかり・完全に”という意味のquiteを否定文で使うと
”全く・完全に~というわけではない”となります。
【例文】
1.プライベートレッスン中
A.I didn't quite get that.
(よくわかりませんでした。)
B.Let me explain it again.
(もう一度説明しますね。)
A.Please.
(お願いします。)
2.映画の結末
A.What did you think of the ending?
(結末、どう思った?)
B.I don't know... I didn't quite get it.
(さぁ・・・私にはちょっとよく理解できなかった。)
A.Me, neither.
(私も。)
iPhone Siri を英語の設定にすると、このフレーズを使って答えて
くれることがあります。
iPhone ユーザーの方は是非試してみてください(^^)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど - 2025年7月12日
- 【No.5353】What's new?:何か変わったことあった? - 2025年7月11日
- 【No.5352】It's been ages!:久しぶり! - 2025年7月10日