■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】How about~《ハウアバウ》
【意味】~はどうですか?
【ニュアンス解説】会話で相手の意見を聞くときにとてもよく使われる表現です。
【例文】
1.日常のあいさつで。
A.Hi, how are you
(やぁ、元気?)
B.I'm pretty good, how about you?
(まあね、そっちはどう?)
A.Good.
(元気。)
2.ミーティングの日にちを決めるときに。
A.How about tomorrow afternoon?
(明日はいかがですか?)
B.Fine, what time?
(大丈夫ですよ、何時からがいいですか?)
A.How about 4 o'clock?
(4時はどうですか?)
このフレーズは相手の意見を聞く際に使う最もメジャーで重要な「勧誘・提案」
表現だと思います。~の後にいろいろな語句が続けられてとても便利ですので
絶対に覚えてくださいね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5402】Is the tip included?:チップは含まれていますか? - 2025年8月29日
- 【No.5401】Could we have separate checks, please?:別会計でお願いできますか? - 2025年8月28日
- 【No.5400】Could I have a refill please?:おかわりをいただけますか? - 2025年8月27日