■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】He was short with me. 《ヒワズショートゥィズミ》
【意味】彼は素っ気ない態度だった/彼は無愛想だった
【ニュアンス解説】ここでのshortは、「素っ気ない」「無愛想な」など
という意味です。自分が冷たい態度を取られた、軽くあしらわれた、と
感じたときに使うフレーズです。
【例文】
1.原因不明
A.What's wrong?
(どうしたの?)
B.Eric was short with me this morning.
(今朝エリックが素っ気なかった。)
A.He's been grumpy lately.
(最近彼、機嫌悪いよね。)
2.イライラ気味
A.Adam was very quiet today.
(アダムったら今日はやたらに口数が少なかったわ。)
B.He was really short with me, too.
(あいつ、俺に対してもすごくぶっきらぼうだった。)
A.He must be under a lot of stress.
(きっとものすごくストレスがたまってるのね。)
「短い」以外の意味でもよく使われるshort。この機会にぜひ覚えてください。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5457】I'm about to miss my flight.:飛行機に乗り遅れそうなんです - 2025年10月23日
- 【No.5456】When is the new departure time?:新しい出発時間は何時ですか? - 2025年10月22日
- 【No.5455】Is my flight delayed?:私のフライトは遅れていますか? - 2025年10月21日