何気ない一言

due date:締め切り日

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】due date《デューデイ(ト)》 

【意味】締め切り日

【ニュアンス解説】dueには「~する予定がある」
「期限が来て」などの意味があり
due dateで「締め切り日」となります。
提出日や締め切りがある場面で使われるフレーズです。

【例文】

1.大学の図書館で

A.What's the due date for this project?
(このプロジェクトの締め切り日っていつ?)

B.I'm not sure, let's go check with the professor.
(わからないから、一緒に教授に確認しに行こう。)

A.Yeah, sounds good.
(うん、それがいいね。)

2.原稿の提出日

A.You need to submit this article today, since it's the due date.
(この原稿は今日が締め切りなので提出してください。) 

B.I will try to get it in to you by the afternoon.
(午後までには提出するようにします。) 

A.I won't be in the office, but please leave it on my desk.
(オフィスにはいませんが、デスクに置いておいて下さい。)

締め切りを守ることは大事ですよね。
欧米の大学生はグループで取り組む
プロジェクトが多いので、締め切り日を間違えたら大変なことになります。
このフレーズはキャンパス内でも良く聞きます。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 何気ない一言

    Don't listen to rumors:噂はあてにしてはいけない

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Don't liste…

  2. 何気ない一言

    all of a sudden :突然

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】all of a su…

  3. 何気ない一言

    I pre-ordered mine online.:僕はオンラインで先行予約したよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I pre-order…

  4. 何気ない一言

    【3578】Now that you mention it,:そう言われてみれば

    【フレーズ】Now that you mention it,《ナウ…

  5. 何気ない一言

    beat the clock :時間内に終わらせる

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄【…

  6. 何気ない一言

    I admire you in every way. :あらゆる点で君を尊敬するよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I admire yo…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5354】no wonder:どうりで/なるほど
  2. 【No.5353】What's new?:何か変わったことあ…
  3. 【No.5352】It's been ages!:久しぶり!…
  4. 【No.5351】Long time no see.:久しぶ…
  5. 【No.5350】Look who it is!:誰かと思え…
PAGE TOP