意思を伝える時のフレーズ

Don't be sorry.:謝らなくていいよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ

【フレーズ】Don't be sorry.《ドンビィサゥリ》 

【意味】謝らなくていいよ

【ニュアンス解説】sorry は「すまないと思って
気の毒で」などというのが基本ニュアンスですが
今回は Don't be と否定形になっていますので
「すまないと思わないで・謝らないで」となります。
自分のせいだと気にする相手に「気にする
ことないよ・謝らなくていいよ」と声をかけてあげたい時によく使います。

【例文】

1.得点チャンスを逃して…

A.Don't worry about it.
(気にしないの。) 

B.I'm sorry, guys.
(みんな、ごめんな。) 

A.Don't be sorry. You're going to get the next one.
(謝らないでよ。次は点入れるわよ。)

2.週末旅行のはずが…

A.I need to cancel our trip. I'm really sorry.
(旅行キャンセルしなくちゃいけなくなっちゃったよ。本当に申し訳ない。) 

B. Don't be. I hope your mom gets better soon.
(謝らないで。お母さん、早くよくなるといいわね。) 

A.Thank you. So do I.
(ありがとう。僕もそう願ってるよ。)

例文2のように先に I'm sorry. と言われたときは、Don't be. だけでOKです。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4751】face to face:対面で/直面して

    【フレーズ】face to face《フェイストゥーフェイス》…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4699】on our end:我々の方で/我々側で

    【フレーズ】on our end《オナワーエン(ド)》【意味】…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4737】I'm telling you.:本当だよ/わかった?

    【フレーズ】I'm telling you.《アイムテリンユー》…

  4. 意思を伝える時のフレーズ

    I have to put food on the table. :家族を養っていかなくちゃならない…

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. 意思を伝える時のフレーズ

    I'm gonna go with white.:白にします

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5377】Bottoms up!:乾杯!
  2. 【No.5376】to beat the heat:暑さをし…
  3. 【No.5375】wrap up:仕上げる/終わらせる
  4. 【No.5374】Cheers!:乾杯!
  5. 【No.5373】It feels like just ye…
PAGE TOP