■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】Don't be a backseat driver.《ドンビィアバックスィードライヴァ》
【意味】横から口出ししないで/運転中にあれこれ指図しないで
【ニュアンス解説】「後部座席」という意味のbackseat。
それにdriverが付いて、「後部座席の運転手」つまり「後部座席にいながら
ドライバーの運転にあれこれとケチを付けたり指示を出す人」のことを
指します。そこから転じて、「運転に限らず立場をわきまえずに他人の
ことをあれこれ詮索したり、口を出したりしてくる人」のことを総じて
backseat driver と呼びます。
【例文】
1.一人でできる
A.Don't be a backseat driver.
(横から口出しするなよ。)
B.I'm not. I'm just helping you.
(してないわ。ただ手伝っているだけよ。)
A.I can handle this by myself.
(一人でできるから。)
2. 気が散る
A.Can you be quiet?
(静かにしててもらえない?)
B.You almost hit that car. Slow down.
(もう少しであの車にぶつかるところだったぞ。速度を落とせ。)
A.Please. Don't be a backseat driver.
(頼むから、運転中にあれこれ指図しないでくれる?)
英語らしい面白い表現ですね(^^)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5292】Let's make today all about you, Mom!:今日はお母さんのための日にしよう! - 2025年5月11日
- 【No.5291】get cold feet:怖気づく/ためらう/急に不安になる - 2025年5月10日
- 【No.5290】Can I use electronic money?:電子マネーは使えますか? - 2025年5月9日