■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】dead center《デッ(ドゥ)センター》
【意味】ど真ん中/的の真ん中/ちょうど中心
【ニュアンス解説】このdeadはabsolutelyと同じ意味で
「完全に」「的確に」などの意味です。
dead centerで、「ど真ん中」「的の真ん中」
という意味になります。完璧に当たっている
というニュアンスも持ちます。スラングなので
あまり乱用しない方がよいでしょう。
【例文】
1.記念写真
A.You have to stand in the dead center.
(ど真ん中に立ってください。)
B.Sure.
(わかりました。 )
A.Perfect!
(完璧!)
2.間違いの指摘
A.That's wrong.
(それ、間違っているよ。)
B.You caught the mistake, dead center.
(間違えをぴったり見つけたね。)
A.We should tell the manager.
(マネージャーに話しに行こう。)
ど真ん中、ちょうど中心、などの意味を
持ちますので、幅広いシーンで使える
便利なフレーズです。他にも
dead broke, dead drunk など
他の単語を後につけても使えますね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
