■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】 Are you in line? 《アユウインライン》
【意味】並んでますか?
【ニュアンス解説】in line は”一列になって”いる状態を指します。お店
やトイレなどの順番待ちの際、並んでいるのか・ただ立っているだけなのか
微妙な位置にいる人に対して、”並んでいますか?”と確認したいときに使います。
【例文】
1.スターバックスにて
A.Excuse me. Are you in line?
(すみません。並んでますか?)
B.No. Go ahead.
(いいえ。先にどうぞ。)
A.Thank you.
(ありがとう。)
2.空港にて
A.Excuse me. Are you in line?
(すみません。並んでますか?)
B.Yes, I am.
(はい、並んでますけど。)
A.I see.
(そうですか。)
イギリス英語では Are you in the queue? [kju:]と尋ねるのが一般的です。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5272】The world is your oyster.:あなたの可能性は無限大/思うがまま - 2025年4月21日
- 【No.5271】We're decorating eggs for Easter.:イースター用に卵の飾り付けをしている - 2025年4月20日
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日