意見を言う時のフレーズ

It's nobody's fault.:席とっておいて

アンちゃんのハローイングリッシュ

■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】It's nobody's fault. 《イッツノウバディズフォーゥト》

【意味】誰のせいでもないよ

【ニュアンス解説】誰を責めるわけでもない、
こうなってしまったのは仕方がない、と言いたい時に使います。

【例文】

1.誤解

A.Are you saying it's my fault?
(オレのせいだって言いたいの?)

B. No, I'm not. It's nobody's fault.
(そうじゃないよ。誰のせいでもないって。)

A.Are you sure?
(ホントに?)

2.大雪で大遅刻

A.We're really sorry for being this late.
(こんなに遅れてしまい本当に申し訳ありません。)

B. Don't worry about it. It's nobody's fault.
(気にしないでください。誰のせいでもないですから。)

A.Thank you for being understanding.
(ご理解いただいてありがとうございます。)

結構使用頻度の高いフレーズだと思います。
Whose fault is it? (誰のせいだ?)もよく使うのでセットで覚えましょう。

英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。

では、また明日。

ありがとうございました!

YOSHI

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4866】I'm sure that ~:私は~だと確信しています

    【フレーズ】I'm sure that ~《アイムシュアザッ》…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    I have to disagree with you.:君には同意しかねるよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I hav…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    You should get it off your chest.:言ってスッキリしちゃいなよ

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You should …

  4. 意見を言う時のフレーズ

    make a fool of yourself:バカを見る

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5375】wrap up:仕上げる/終わらせる
  2. 【No.5374】Cheers!:乾杯!
  3. 【No.5373】It feels like just ye…
  4. 【No.5372】How's life treating y…
  5. 【No.5371】Those were the days.:…
PAGE TOP