■今日のネイティブフレーズ
【フレーズ】How far in advance do we need to do that?《ハウファインアドヴァンスドゥウィニートゥドゥダッ》
【意味】どのくらい前もって~しなくてはならないですか?
【ニュアンス解説】in advance は「前もって」「予め」などの意味です。
How far と一緒になると、「どのくらい前もって」となります。
thatのさす内容は、その時々の会話の流れで変わってきます。
【例文】
1.お正月の旅行計画
A. Here are the brochures for you.
(はい、これがパンフレット。)
B.Thanks. If we see something we like, we should just book it.
(ありがとう。気に入ったのがあったら即予約しちゃいましょうよ。)
A.It's still mid September. How far in advance do we need to do that?
(まだ9月の中旬だよ。どのくらい前もって予約しなきゃならないんだろ?)
2.バイト
A.When are you taking some time off?
(休みはいつ頃取るの?)
B.I'm not sure yet. How far in advance do I need to let you know?
(まだはっきりしないんです。どのくらい前もってお知らせする必要がありますか?)
A.Well... about two weeks in advance, I guess.
(そうねぇ・・2週間くらい前もって、ってところかしら。)
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と - 2025年4月1日
- 【No.5251】Your day will come.:君の日はいつか来るよ - 2025年3月31日
- 【No.5250】Have you confirmed the moving date?:引越しの日は決まった? - 2025年3月30日