■今日のネイティブフレーズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【フレーズ】 There's a time and a place.  《デアズァタイムアンダプレイス》  
【意味】時と場所ってものがある
【ニュアンス解説】ほぼ直訳なので分かりやすいと思います。
時と場所をわきまえない、場にそぐわない行いをしている人に対して使います。
【例文】
1.失言
A.I can't believe you said that in front of everybody.
(みんなの前でそんなこと言うなんて信じられない。)
B.I'm sorry.
(ごめん。)
A.There's a time and a place, you know?
(時と場所ってものがあるでしょう?)
2.TPO
A.Are you going out dressed like that?
(そんな格好で出掛けるの?)
B.What's wrong with this?
(どこがおかしいって言うの?)
A.Well, there's a time and a place.
(いやぁ、時と場所ってものがあるだろう。)
There's a time and a place for everything.
(物事にはふさわしい時と場所がある)
ということわざもよく使うので、一緒に覚えてくださいね。
英語ペラペラになるには、フレーズを覚えるのが一番の近道です。
では、また明日。
ありがとうございました!
YOSHI
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5469】Can I pick it up?:手に取ってみてもいいですか? - 2025年11月4日
 - 【No.5468】Are you looking for something?:何かお探しですか? - 2025年11月3日
 - 【No.5467】Indian summer:秋の暖かい時期 - 2025年11月2日
 






