お願いする時のフレーズ

【No.5477】Could you warm it up?:温めてもらえますか?

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Could you warm it up?

《クジューウォームイダッ》

【意味】温めてもらえますか?

 

【ニュアンス解説】

日本のコンビニをイメージしてみましょう。
おにぎりやお弁当を買ったときに「温めますか?」と聞かれますよね。
海外では店員さん側から聞いてくれることはほぼないと思ってください。
代わりに、別の場所にある電子レンジをセルフで使う場合も多いですが、惣菜などを買った際にこちらから尋ねれば温めてもらえる場合もあります。

【例文】

1. ピザをテイクアウト

A. I'd like to have a slice of pepperoni pizza to go, please.
<このペパロニピザを一切れ、持ち帰りでお願いします。>

B. Sure, it'll be 7 dollars.
<かしこまりました、7ドルになります。>

A. Could you warm it up?
<温めてもらえますか?>

2. カフェで

A. I'll have the chicken wrap.
<チキンラップをください。>

B. Good choice!
<良いチョイスですね!>

A. Could you warm it up a little?
<少し温めてもらえますか?>

ご飯ものは、やはり温かい方がおいしく感じますよね。
海外でテイクアウトをする機会があったら、ぜひこのフレーズを使ってみてください。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5477】Could you warm it up?…
  2. 【No.5476】I'll think about it.:…
  3. 【No.5475】Do you have a smaller…
  4. 【No.5474】I love the crisp autu…
  5. 【No.5473】make a mountain out o…
PAGE TOP