【フレーズ】How much should we tip?
《ハウマッチシュッウィーチップ》
【意味】チップはいくら払おうか?
【ニュアンス解説】
欧米ではレストランなどで食事をした際、チップを渡すのがマナーです。
特に目立ったサービスを受けていない場合でも10〜15%程度、とりわけ良いサービスを受けたと感じる場合は、20%を渡しましょう。
レシートに%ごとの目安の金額が記載されていることもあります。
【例文】
1. 一流のレストラン
A. That was such a good meal!
<料理はとてもおいしかったわ!>
B. I agree. My steak was perfect. And service was top notch!
<同感。ステーキが最高だった。サービスも一流だったね!>
A. True. How much should we tip? What do you think?
<そうね。チップはいくら払いましょうか?どう思う?>
2. レストランの会計前
A. The bill came out to just over 300 dollars. How much should we tip?
<合計は300ドルね。チップはいくら払う?>
B. Well, the food was great, and our server was fantastic!
<そうだな、料理もおいしかったし、サーバーのサービスもすばらしかったよね!>
A. Yeah, he really was! What do you think about 20 percent?
<ええ、すごくよかったわ!20%でどうかしら?>
サービスなどが「一流の」「最高級の」と言うときは "top notch" を使います。
日本語の「ハイレベル」はこのようなニュアンスでは使われず「大まかな」「概要の」のような意味になることが多いため注意しましょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5394】How much should we tip?:チップはいくら払おうか? - 2025年8月21日
- 【No.5393】Could we have the check, please?:お会計をお願いします - 2025年8月20日
- 【No.5392】What do you recommend?:おすすめは何ですか? - 2025年8月19日