【フレーズ】Holy cow!
《ホリーカウ》
【意味】まさか/それは大変
【ニュアンス解説】
驚きや困惑・恐怖・喜び・怒りなどの感情を表す英語フレーズです。
「えっ」「何てこった」「おやまぁ」「ひどい」「すごい」など、さまざまな訳が当てはまります。
ちなみに "cow(牛)" とはまったく関係がありません。
もともとは "Holy Christ !(聖なるキリスト!)" といわれていたのが、神様の名前を軽率に口に出すべきではないとの理由から牛が使われるようになったそうです。
【例文】
1. 有名人に遭遇
A. I met a really big celebrity at a Chinese restaurant in Azabu!
<麻布の中華レストランであの超有名人に会ったよ!>
B. Holy cow! Who was it?
<すごい!誰だったの?>
A. It was Will Smith!
<ウィル・スミスだよ!>
2. 行きつけのカフェ
A. Let's grab a coffee at that cute cafe near your place.
<君の家の近くのあのかわいいカフェでコーヒーでも飲もう。>
B. You didn't hear? That cafe closed last month.
<知らなかったの?あのカフェ、先月閉店したのよ。>
A. Holy cow! That's disappointing news.
<なんだって!それは残念だ。>
代わりに、以下のような表現もよく使われます。
・Holy shit!(ただしきれいな表現ではないのでなるべく使わない)
・Holy crap!
・Holy smokes!
・Holy mackerel!
・Holy cats!

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5258】Holy cow!:まさか/それは大変 - 2025年4月7日
- 【No.5257】Feel free to ask anything.:何でも気軽に聞いてください - 2025年4月6日
- 【No.5256】get the green light:ゴーサインをもらう/許可を得る - 2025年4月5日