動作を表すフレーズ

【No.5239】No pain, no gain.:痛みなくして得るものなし

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】No pain, no gain.

《ノーペインノーゲイン》

【意味】痛みなくして得るものなし

 

【ニュアンス解説】

「痛みなくして得るものなし」という直訳のとおり、目標の達成や成功のためには、努力や苦しみが必要だということを伝えるフレーズです。

【例文】

1. きついダイエット

A. This diet is so hard to stick to.
<このダイエットは継続するのが本当に大変だわ。>

B. No pain, no gain. Sticking to it will definitely pay off.
<痛みなくして得るものなしだよ。継続はきっと報われるさ。>

A. Thanks, I needed to hear those words.
<ありがとう、その言葉が聞きたかったの。>

2. プログラミング言語の勉強

A. I'm finding this new coding language difficult to learn.
<この開発言語の勉強は難しいですね。>

B. No pain, no gain. Mastering it will be advantageous in the future.
<痛みなくして得るものなしですよ。これをマスターすれば、将来有利になります。>

A. I know, it is just so tedious.
<わかっているのですが、うんざりします。>

誰かにかけてあげる言葉としてはもちろんのこと、辛いことに挑戦してくじけそうなとき、おまじないのようにこのフレーズを自分に言い聞かせてみてください。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5242】see red:激怒する

    【フレーズ】see red《スィーレッドゥ》【意味】激怒する…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    Just as I suspected :そんなことだろうと思った

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 状態を表すフレーズ

    【No.4831】be sensitive to (about) ~:~に敏感

    【フレーズ】be sensitive to (about) ~《ビ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5411】midsummer madness:真夏の…
  2. 【No.5410】summer fling:夏の短い恋愛
  3. 【No.5409】non-smoking room:禁煙ルー…
  4. 【No.5408】This is the confirmat…
  5. 【No.5407】I have a reservation …
PAGE TOP