意思を伝える時のフレーズ

【No.5211】What do you think about visiting Kyoto?:京都に行くのはどう?

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】What do you think about visiting Kyoto?

《ワッドゥユシンカバウヴィジティンキョウト》

【意味】京都に行くのはどう?

 

【ニュアンス解説】

"What do you think about -ing" は、「~するのはどう(思う)?」と相手に提案したり、意思を確認するフレーズです。
"about" は前置詞なので、そのうしろに動詞を置く場合は必ず "-ing" の形をとります。
もちろん、直接名詞を置くこともできます。

【例文】

1. 京都はどう?

A. I've been thinking about where to go over vacation. What do you think about visiting Kyoto?
<休暇にどこに行こうか考えていたんだけど。京都に行くのはどうかな?>

B. Kyoto sounds amazing!
<京都、いいわね!>

A. Great, I've always wanted to see Kyoto's old temples.
<よかった、京都の古い寺院をずっと見てみたかったんだ。>

2. グルメ旅行

A. What do you think about visiting Kyoto for our next getaway?
<次の休暇の行き先だけど、京都なんてどう?>

B. 100% yes! I've always wanted to try the local cuisine there.
<大賛成よ!京都の地元料理をずっと食べてみたかったの。>

A. Great! Let's make it happen.
<いいね!食べに行こう。>

提案しつつも相手の気持ちを確認するフレーズで、押し付けがましくありません。
ぜひ使ってみてくださいね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.4732】Let's carve a pumpkin.:かぼちゃを彫ろう

    【フレーズ】Let's carve a pumpkin.《レッツカ…

  2. 質問する時のフレーズ

    Could you be more specific?:もう少し具体的にお願い出来ますか?

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】Could you b…

  3. 旅行、買い物、食事

    I'm still working on it.:まだ食べている途中です

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】I'm still w…

  4. 旅をする車
  5. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4442】daily routine:日課

    【フレーズ】daily routine《デイリィゥルゥーティーン》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5471】Buy 1 Get 1 Free:1つ買う…
  2. 【No.5470】Do you need some help…
  3. 【No.5469】Can I pick it up?:手に取…
  4. 【No.5468】Are you looking for s…
  5. 【No.5467】Indian summer:秋の暖かい時期…
PAGE TOP