ひねった言いまわし

【No.5081】wear different hats:多くの役割を演じる/いろいろな仕事をしている

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】wear different hats

《ウェアディフレントゥハッツ》

【意味】多くの役割を演じる/いろいろな仕事をしている

 

【ニュアンス解説】

直訳は「いろいろな帽子を被る」ですが、いくつかの仕事や役割を兼任していることを表すフレーズです。
wear many hats とも言います。

【例文】

1. インタビュー

A. You're a mother of three, a CEO at your company. How on earth do you manage your time?
<あなたは3児の母であり、会社の代表です。いったいどうやって時間のやりくりをしているんですか?>

B. Oh, I've just gotten used to wearing different hats for different roles.
<いろいろな役割をこなすことに、ただ慣れてるだけなんですよ。>

A. You're the most amazing person I've ever met.
<私が出会った中で、一番すごい方ですよ。>

2. 好きなことをしてるだけ

A. I heard you're not just a teacher, but also a writer. I'm seriously impressed.
<あなたは教師であるだけでなく作家でもあるそうですね。本当に感心します。>

B. Thank you! But honestly, it's all about finding balance and doing what I love.
<ありがとう!でも正直言って、バランスよく好きなことしてるだけなのよ。>

A. I'm sure wearing different hats is a lot of work.
<一人で何役もこなすのは、大変なことだと思いますよ。>

wear two hats なら一人で二役をこなす、つまり「二足のわらじをはく」という意味で使われます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5123】in a pickle:困ったことになっている

    【フレーズ】in a pickle《インナピクル》【意味】困っ…

  2. ひねった言いまわし

    【3811】She's a keeper.:彼女を大切にね

    【フレーズ】She's a keeper.《シーズァキーパァ》…

  3. ひねった言いまわし

    【No.5072】I'm behind the wheel.:運転中なんだ

    【フレーズ】I'm behind the wheel.《アイムビハ…

  4. 掘る

    ひねった言いまわし

    【3362】Go ahead, dig in. :さぁ、どんどん食べて

    【フレーズ】Go ahead, dig in.《ゴウアヘッ(ドゥ)…

  5. ひねった言いまわし

    【No.5176】get a pink slip:クビになる/解雇される

    【フレーズ】get a pink slip《ゲダピンクスリップ》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5253】work like a horse:がむし…
  2. 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と
  3. 【No.5251】Your day will come.:君…
  4. 【No.5250】Have you confirmed th…
  5. 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい
PAGE TOP