状態を表すフレーズ

【No.4793】There are 3 kinds of writing systems in Japanese.:日本語には3種類の文字があります

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】There are 3 kinds of writing systems in Japanese.

《ゼアラスリーカインゾォブライティングシステムズィンジャパニーズ》

【意味】日本語には3種類の文字があります

 

【ニュアンス解説】

日本にはひらがな、カタカナ、漢字の3つの種類の文字があります。
これは非常に珍しいことで、たとえば英語圏ではアルファベット、韓国ではハングル、中国では漢字など、基本的には1種類の文字だけでその国の言語が形成されていることが一般的です。
そのため日本語を習得するのは非常に難しいとされています。
日本語を学んでいる外国人に、このフレーズを使って説明してみましょう。

【例文】

1. 日本語は難しい1

A. Is it difficult to learn Japanese?
<日本語を勉強するのは難しい?>

B. I think so. There are 3 kinds of writing systems in Japanese that you need to learn.
<そう思うな。日本語には学ばないといけない文字が3種類あるからね。>

A. Really, 3 kinds of writing systems? I have a newfound respect for people who can speak Japanese.
<えっ、3種類も?日本語が話せる人への尊敬の念を新たにしたわ。>

2. 日本語は難しい2

A. I'm studying Japanese, but I'm finding it really difficult to keep everything in my head!
<日本語を勉強しているんだけど、全てを身につけるのはとても大変なことだとわかったわ!>

B. I know what you mean. It's because there are 3 kinds of writing systems in Japanese: hiragana, katakana, and kanji.
<言ってることわかるよ。だって日本語にはひらがな、カタカナ、漢字の3種類の文字があるからね。>

A. Exactly. Any advice you have that could help my study would be much appreciated.
<そうなのよ。私の勉強の助けになるようなアドバイスがあれば、ぜひお願いしたいわ。>

I know what you mean. は「あなたの意味していることがわかります」という意味です。
つまり「言ってることわかるよ」と、相手の発言を肯定したり、同意する表現です。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.4994】long face:悲しい表情/浮かない顔

    【フレーズ】long face《ロングフェイス》【意味】悲しい…

  2. 状態を表すフレーズ

    【No.5180】stay warm and cozy:暖かく過ごす

    【フレーズ】stay warm and cozy《ステイウォームア…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5251】Your day will come.:君…
  2. 【No.5250】Have you confirmed th…
  3. 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい
  4. 【No.5248】Nice try!:よくやった!
  5. 【No.5247】You never know until …
PAGE TOP