【フレーズ】Could you say that again?
《クゥジューセイザッ(ト)アゲイン?》
【意味】もう一度言っていただけますか?
【ニュアンス解説】
相手の言ったことが聞き取れなかったときに、「もう一度言ってもらいたい」とお願いする際のとても丁寧なフレーズです。
【例文】
1. お気に入りのレストランは?
A. Tell me about your favorite restaurant.
<あなたのお気に入りのレストランについて教えてください。>
B. Sorry, I didn’t catch that. Could you say it again?
<すみません、聞き取れなくて。もう一度言ってくれますか?>
A. Tell me about your favorite restaurant.
<あなたのお気に入りのレストランについて教えてください。>
2. 必要なもの
A. You need to bring your photo ID with you.
<顔写真付きのIDを持ってきてください。>
B. Sorry? Could you say that again?
<え?すみません、もう一度おっしゃっていただけますか?>
A. I said, you need to bring your photo ID with you.
<顔写真付きのIDを持ってきてくださいね、って言ったの。>
相手の話すスピードが早くて聞き取れないときは、このフレーズの最後に slowly(ゆっくり)を添えてお願いするとよいでしょう。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5270】actions speak louder than words:言葉よりも行動が大事 - 2025年4月19日
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日