状態を表すフレーズ

【No.4668】out of one's league:格が違う

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】out of one's league

《アウタヴワンズリーグ》

【意味】格が違う

 

【ニュアンス解説】

誰かにとって、不釣り合いなほど高価な物や、分不相応な物に使います。
league は野球などのスポーツで使われていますね 。
このイディオムは、「自分の実力では入れないような、自分より上のリーグに属する物」と覚えるとわかりやすいと思います。

【例文】

1. 片思い

A. That's my crush over there standing next to the table.
<あそこのテーブルの隣に立ってるのが、私の好きな人。>

B. The guy in the blue jacket? Wow, he is so tall and handsome.
<青いジャケット着ている人?わあ、すごく背が高くてかっこいいね。>

A. Yeah. He is so out of my league.
<そうなのよ。私にとっては高嶺の花だけど。>

2. レベルが違う

A. How was the dance audition for the performance team?
<パフォーマンスチームのダンスのオーディション、どうだった?>

B. All of the team members were so good, and I felt completely out of my league.
<チームのメンバーがみんなすごくうまくて、完全に格が違うって感じだった。>

A. You should be fine. You're the best dancer I know.
<きっと大丈夫よ。あなたは私が知っている中で、一番上手なダンサーなんだから。>

物だけではなく、「高嶺の花、格が違う人」のように人に対しても使います。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4700】My pleasure.:どういたしまして

    【フレーズ】My pleasure.《マイプレジャー》【意味】…

  2. ポジティブなフレーズ

    【3510】It's just as well.:かえって好都合だ

    【フレーズ】It's just as well.《イッツジャス(ト…

  3. 雨のなかのボール
  4. いぬの定期検診

    状態を表すフレーズ

    【3256】on a regular basis:定期的に

    【フレーズ】on a regular basis《オナゥレギュラー…

  5. 状態を表すフレーズ

    【4102】I have hay fever.:花粉症です

    【フレーズ】I have hay fever.《アイハヴヘイフィー…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5253】work like a horse:がむし…
  2. 【No.5252】like a bird:難なく/楽々と
  3. 【No.5251】Your day will come.:君…
  4. 【No.5250】Have you confirmed th…
  5. 【No.5249】tickled pink:とても嬉しい
PAGE TOP