状態を表すフレーズ

【No.4643】environmentally-friendly:環境に優しい

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】environmentally-friendly

《エンバイロンメンタリーフレンドリー》

【意味】環境に優しい

 

【ニュアンス解説】

environmentally は「環境的に」、friendly は「親しみやすい、優しい」ということから、「環境に配慮した、環境に優しい」という意味になります。
似たような表現として、eco-friendly という言葉を聞いたことがあるかもしれません。
こちらは「環境、特に生態系に負担をかけない」というニュアンスになります。

【例文】

1. 新車を買う

A. I'm thinking about buying a new car.
<新しい車を買おうかと思ってるんだ。>

B. Really? What kinda car are you planning to buy?
<そうなの?どんな車にしようと思ってるの?>

A. Well, I really want to get a car that is environmentally-friendly.
<そうだなぁ、環境に優しい車がいいかなと思ってるよ。>

2. 環境に優しいレジ袋

A. The plastic bags that we use are environmentally-friendly. They don't generate any poisonous gasses as they decompose in the landfill.
<私どもは環境に配慮したレジ袋を採用しています。分解される素材のため、有害なガスはいっさい発生しません。>

B. Is that so? We treat them as combustible waste then, right?
<そうなの?じゃあ可燃ゴミとして処分できるのね?>

A. Exactly.
<その通りです。>

近年、環境保全の観点からこのような会話がよく聞かれるようになってきました。
何か買うときは、環境に配慮した製品を選ぶようにしたいものですね。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.4976】I'm blown away.:すごいね/驚いたよ

    【フレーズ】I'm blown away.《アイムブローンアウェイ…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5017】rat race:出世争い/いたちごっこ

    【フレーズ】rat race《ラッ(ト)レース》【意味】出世争…

  3. 旅行、買い物、食事

    【No.4776】trains come on time:電車が時間通りに来る

    【フレーズ】trains come on time 《トレインズカ…

  4. ひねった言いまわし

    【No.5036】ants in one's pants:落ち着かない

    【フレーズ】ants in one's pants《アンツインワン…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5277】rat on:裏切る/告げ口をする
  2. 【No.5276】eagle eye:鋭い観察眼
  3. 【No.5275】sweat like a pig:汗びっし…
  4. 【No.5274】as happy as a clam:この…
  5. 【No.5273】water off a duck's ba…
PAGE TOP