ネガティブなフレーズ

【3664】I was put off by ~:~にドン引きした

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I was put off by ~

《アイワズプットォフバイ》

【意味】~にドン引きした

 

【ニュアンス解説】

put off にはいくつか意味がありますが、今回は「興味を失わせる」「意欲をそぐ」といった意味での使い方を練習します。
be put off by ~ とさらに受動態の形にすると「~に興味を失わせられる」「~に意欲をそがれる」つまり「~にドン引きする」というニュアンスになります。

【例文】

1. パーティー

A. Alison showed up in really skimpy clothes.
<アリソン、すごい露出度の高い服装で現れたんだ。>

B. She did? I'm surprised.
<そうだったの?意外だわ。>

A. I was put off by her outfit choice.
<彼女のファッションチョイスにはドン引きしちゃったよ。>

2. 恋人の両親と対面

A. How was the dinner with Jake's parents?
<ジェイクの両親とのディナーはどうだった?>

B. It was super uncomfortable. I was really put off by their bitter behavior.
<最悪だったわよ。ご両親の辛辣な言動にはかなりドン引きしたわ。>

A. Oh no, really?
<えぇ、本当?>

really, a bit など、程度を表す単語を入れると、さらに表現に幅が出ますね。

 

今日のゲストコラム

リーディング力UP! Christian's Articles

from Christian

秋の食べ物 〜英語の由来~
Autumnal Foods: The Stories Behind the Names

秋の終わりが近づいていますが(というかもう冬?)、日本の秋は食べ物はいろいろあり、食べながら季節を感じられるのがとてもいいですね。それらの食べ物にはもちろん英語名があります。例えば『栗』だったら chestnut、『さつまいも』だったら、sweet potato です。なかには面白い由来がある秋の食べ物があるので、3つピックアップして英語の由来を見ていきましょう。

Persimmons are a delicious, orange fruit harvested in autumn all over the world.
色がオレンジで美味しい果物の『柿』が世界中で収穫されている。

The English word “persimmon” comes from a Native American word that means “dry fruit”.
英語の『パーシモン』の語源は、ネイティブアメリカンの言語で『干し果物』の意味。

Pumpkins are another orange autumnal food with an interesting name.
別の秋のオレンジ色の『かぼちゃ』の英語も由来が面白い。

It comes from a Greek word meaning, “large melon,” but the name itself developed in America.
ギリシア語で『大きなメロン』を意味する言葉が語源ですが、『パンプキン』自体はアメリカで発展してきた。

Yet another is mushroom, a type of food with many different varieties and flavors.
さらにべつの食べ物が、豊かな種類と味がある『きのこ』だ。

No one knows where the term “mushroom” comes from, but it has been used since at least 1400.
『マッシュルーム』の語源は不明だが、1400年頃から使われている。

Another term for a mushroom is “toadstool,” which comes from German fairytales.
他の『きのこ』を意味する英語には『トードスツール』があり、こちらの語源はドイツの童話。

In the fairytales, frogs sit on mushrooms and catch flies, and so they are called “toadstools”.
ドイツの童話では、カエルがきのこの上に座ってハエを捕まえるので、『トード(カエル)スツール(腰掛け)』と言われている。

Christian のひとこと!

 季節ごとの食べ物は、その味だけでなく季節まで感じることが出来るので、人生の楽しみのひとつです。例えば、食材を買おうと近くのスーパーに行って焼き芋を見るだけで、無意識に季節を感じてしまいますね。逆に、まだまだクリスマスまで時間があるのに、クリスマスの飾りが置いてある店舗を見ると、季節外れやなと思う時もありますが…。でも、だいたいカボチャとかイチゴとかを見ると気分が良くなって、季節を感じながらの生活を楽しめます。ただ、国によって季節の食べ物は違いますよね。旅行程度であればそんなに気にならないかも知れませんが、日本に引っ越してきて暮らしている私は、当初、季節の物がわからんくてしばらく寂しい気分で生活していました。「秋なのにターキーがない!」「シナモンが入っているパンプキンパイもない!」それでも、2年も日本での生活を経験すれば、日本で季節を感じるものが何なのかがわかってきます。今の季節だと、サンマとかを見たらすぐ「秋や!」と思ってしまうようになりました。今でも時々、アメリカの季節モノと混乱してしまいますけど、それぞれの国で違った季節を感じられることはとても良いと思います!

The following two tabs change content below.
Christian Traylor

Christian Traylor

アメリカ アトランタ出身。2010年サウスカロライナ大学音楽学部作曲科を卒業。2011年より高知県で英語講師として勤務。2013年より東京に拠点を移してからは英語教材の作成、翻訳、作曲などマルチに活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ネガティブなフレーズ

    【No.4825】It serves you right.:当然の報いだ

    【フレーズ】It serves you right.《イッサーヴス…

  2. ポジティブなフレーズ

    【No.4465】Let's roll.:さあ、始めよう

    【フレーズ】Let's roll.《レッツロール》【意味】さあ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5122】Is there Wi-Fi in the…
  2. 【No.5121】What time is check-in…
  3. 【No.5120】I would prefer a non-…
  4. 【No.5119】I'd like to reserve a…
  5. 【No.5118】I'd like to make a re…
PAGE TOP