【フレーズ】Do you need some help?
《ドゥユニードゥサムヘウプ》
【意味】お手伝いいたしましょうか?
【ニュアンス解説】
買い物で何か困っていそうなお客さんに対して、店員さんがかける言葉です。
直訳では「手伝いが必要ですか?」となりますが、日本語だと「お手伝いいたしましょうか?」「お伺いいたしましょうか?」「何かお困りですか?」のようなイメージのフレーズです。
【例文】
1. 何個入り?
A. Hmm…Excuse me.
<うーん…すみません。>
B. Hello sir, do you need some help?
<こんにちは、何かお困りですか?>
A. Yes, please. How many chocolates come in this box?
<はい。この箱の中にチョコレートは何個入っていますか?>
2. 靴の買い物
A. Do you need some help?
<お手伝いいたしましょうか?>
B. Yeah, I like these shoes but I don't see any in my size out here.
<お願いします、この靴が気に入ったのだけど、私のサイズが見当たらなくて。>
A. Not a problem. I'll check our stock room right away.
<かしこまりました。すぐに在庫を確認して参ります。>
"May I help you?" と同じようなニュアンスで使われるフレーズです。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ
最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5470】Do you need some help?:お手伝いいたしましょうか? - 2025年11月5日
- 【No.5469】Can I pick it up?:手に取ってみてもいいですか? - 2025年11月4日
- 【No.5468】Are you looking for something?:何かお探しですか? - 2025年11月3日







