ひねった言いまわし

【No.5261】You can't teach an old dog new tricks.:もう歳だから新しいことは覚えられないよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】You can't teach an old dog new tricks.

《ユーキャンティーチアンオールドグニュートゥリックス》

【意味】もう歳だから新しいことは覚えられないよ

 

【ニュアンス解説】

直訳すると「老犬に新しい芸を教えることはできない」ですが、犬は子どものうちに芸をしつけないとなかなか覚えられないといわれます。
そこから転じて、年配者にとって新しいことを学んだり、性格やこれまでの習慣を変えることが難しいことを表すフレーズとなりました。

【例文】

1. 最新の携帯

A. I bought my dad a new phone, but he got too frustrated and stopped using it.
<父親に新しい携帯を買ったんだけど、イライラして使うのをやめちゃったんだ。>

B. Technology is evolving at a fast pace.
<テクノロジーはものすごい速さで進化しているからね。>

A. Yeah, and I guess it's true, you can't teach an old dog new tricks!
<ああ、でもわかる、歳を取ると新しいことは覚えられないよね!>

2. 対面会議を好む上司

A. The director still prefers face-to-face meetings over video calls.
<ディレクターは、今でもビデオ通話より対面での会議を好むんだ。>

B. You can't teach an old dog new tricks.
<歳をとると新しいことを取り入れるのは難しいのよ。>

A. That's why I have to go to the office when we have a meeting.
<だから会議がある日は出社しないといけないんだ。>

みなさんの周りにも、昔の慣習に捉われていたり、新しい技術を学ぶのに前向きではない人がいるのではないでしょうか?
そんなときには、このフレーズを思い出して使ってみてください。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    have bigger fish to fry:もっと大切なことがある

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  2. 意思を伝える時のフレーズ

    Let's roll up our sleeves:気合い入れて行こう

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 笑う男の子
  4. 意思を伝える時のフレーズ

    You did nothing wrong.:君は何も悪くない

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】You did not…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5442】Is there an in-flight…
  2. 【No.5441】Will I get any miles …
  3. 【No.5440】How much luggage am I…
  4. 【No.5439】autumn years:晩年
  5. 【No.5438】a self-made man:自らの努力…
PAGE TOP