ひねった言いまわし

【No.5253】work like a horse:がむしゃらに働く

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】work like a horse

《ワークライカホース》

【意味】がむしゃらに働く

 

【ニュアンス解説】

働き者の動物と言えば、何が思い浮かびますか?
昔から、田畑を耕したり荷物や人を乗せたりと、重宝されてきたのが馬です。
日本語でも「馬車馬のように働く」なんて表現がありますが「馬のように働く」は「一生懸命働く」という意味になります。

【例文】

1. 疲れている同僚に

A. Hey, are you alright? You look exhausted.
<ちょっと、大丈夫?すごく疲れているようだけど。>

B. No, I'm not. I've been working like a horse all day.
<大丈夫じゃないよ。1日がむしゃらに働きすぎたよ。>

A. Take a short break, you deserve it.
<少し休んだら?それくらいしてもいいわよ。>

2. 成績優秀な友人

A. I heard you got a perfect score on the test! How do you manage both study and club activity?
<テストで満点を取ったって聞いたわ!勉強と部活をどうやって両立しているの?>

B. Huh? I just work like a horse.
<え?一生懸命やるだけさ。>

A. You're doing an amazing job.
<あなたは本当にすごいわ。>

例文(1)の "you deserve it" は訳し方が難しいですが、「あなたにはその価値がある」「それに値する」という意味です。
「少し休みを取るのに値する」つまり「少し休んでもいいのよ」といったニュアンスです。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. ひねった言いまわし

    【No.5262】make a beeline for ~:~に向かって一直線に進む

    【フレーズ】make a beeline for ~《メイカビーラ…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4269】once in a blue moon:滅多にない

    【フレーズ】once in a blue moon《ワンスイナブル…

  3. ポジティブなフレーズ

    【No.5184】be in the black:黒字になる

    【フレーズ】be in the black《ビーインザブラック》…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5276】eagle eye:鋭い観察眼
  2. 【No.5275】sweat like a pig:汗びっし…
  3. 【No.5274】as happy as a clam:この…
  4. 【No.5273】water off a duck's ba…
  5. 【No.5272】The world is your oys…
PAGE TOP