意見を言う時のフレーズ

【No.5245】Everyone has their bad days.:誰にだってツイてない日はあるよ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】Everyone has their bad days.

《エヴリワンハズゼアバッディズ》

【意味】誰にだってツイてない日はあるよ

 

【ニュアンス解説】

英語では「ツイてない日」のことを "bad day" と言います。
日常会話の中でよく出てきます。
何をしてもうまくいかない、悪いことばかり起きる日ってありますよね。
そんなときに相手を励ますことができるフレーズです。

【例文】

1. 忘れ物

A. Not only did I forget my lunch box but I just realized I also left my wallet at home.
<弁当を家に忘れただけでなく、財布まで忘れてきたことにちょうど今気付いたよ。>

B. Everyone has their bad days. Today, lunch will be on me!
<誰にだってツイてない日はあるわよ。じゃあ、今日はランチおごるわ!>

A. Get out of here! You're so nice!
<マジで!?君って最高!>

2. ビジネスミーティング

A. I got lost on my way to the client meeting this morning and ended up arriving rather late.
<今朝、クライアントとのミーティングに向かう途中で道に迷って、少し遅刻しちゃったんだ。>

B. That's rough, but everyone has their bad days.
<それは大変だったわね、でも誰にだってツイてない日はあるものよ。>

A. Yeah, I'll double check my routes from now on.
<ああ、次からは道順を再確認することにするよ。>

例文(1)の "Get out of here!" は「本当に!?」「冗談でしょ?」という意味です。
強い驚きのニュアンスを表すときによく使われます。
怒っているわけではないので(その意味で使うこともまれにありますが)安心してください。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意見を言う時のフレーズ

    Keep still.:動かないで

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】Keep still.《…

  2. 意見を言う時のフレーズ

    Give it your best shot.:やれるだけやってみてよ

    ■今日のネイティブフレーズ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  3. 女性の髪にリボンを結ぶ様子
  4. 何気ない一言

    【3630】It's chilly this morning.:今朝は冷えますね

    【フレーズ】It's chilly this morning.《イ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5477】Could you warm it up?…
  2. 【No.5476】I'll think about it.:…
  3. 【No.5475】Do you have a smaller…
  4. 【No.5474】I love the crisp autu…
  5. 【No.5473】make a mountain out o…
PAGE TOP