【フレーズ】What do you think about visiting Kyoto?
《ワッドゥユシンカバウヴィジティンキョウト》
【意味】京都に行くのはどう?
【ニュアンス解説】
"What do you think about -ing" は、「~するのはどう(思う)?」と相手に提案したり、意思を確認するフレーズです。
"about" は前置詞なので、そのうしろに動詞を置く場合は必ず "-ing" の形をとります。
もちろん、直接名詞を置くこともできます。
【例文】
1. 京都はどう?
A. I've been thinking about where to go over vacation. What do you think about visiting Kyoto?
<休暇にどこに行こうか考えていたんだけど。京都に行くのはどうかな?>
B. Kyoto sounds amazing!
<京都、いいわね!>
A. Great, I've always wanted to see Kyoto's old temples.
<よかった、京都の古い寺院をずっと見てみたかったんだ。>
2. グルメ旅行
A. What do you think about visiting Kyoto for our next getaway?
<次の休暇の行き先だけど、京都なんてどう?>
B. 100% yes! I've always wanted to try the local cuisine there.
<大賛成よ!京都の地元料理をずっと食べてみたかったの。>
A. Great! Let's make it happen.
<いいね!食べに行こう。>
提案しつつも相手の気持ちを確認するフレーズで、押し付けがましくありません。
ぜひ使ってみてくださいね。

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)
- 【No.5269】have bigger fish to fry:ほかにもっと大事なことがある - 2025年4月18日
- 【No.5268】like a deer in the headlights:立ちすくむ/固まる - 2025年4月17日
- 【No.5267】Let sleeping dogs lie.:そっとしておく - 2025年4月16日