状態を表すフレーズ

【No.5153】I broke my leg.:足を骨折した

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I broke my leg.

《アイブロークマイレグ》

【意味】足を骨折した

 

【ニュアンス解説】

"break" には「壊す・壊れる」「割れる」といった意味がありますが、体が壊れるときにも使えます。
その場合は主に、「骨折する」という意味ですね。
もちろん "leg" を "arm" などに変えれば、ほかの部位にも使えます。

【例文】

1. 松葉杖をつく同僚

A. Oh my goodness Rob! What happened to you?
<あら!何があったの、ロブ?>

B. I slipped on the stairs last night and I broke my leg.
<昨晩階段を踏み外して、足を骨折しちゃったんだ。>

A. I'm sorry to hear that. If you need any help, feel free to call me anytime day or night.
<お気の毒に。何か助けが必要になったら、昼夜関係なくいつでも呼んでね。>

2. スキー旅行で

A. How was your skiing trip?
<スキー旅行はどうだった?>

B. It was going great until I broke my leg. Now I'm stuck at home for a while.
<足を骨折するまでは最高だったよ。しばらく自宅で安静にしてないと。>

A. Poor thing, I hope that you have a swift recovery.
<かわいそうに、早く回復するといいわね。>

例文(2)の "I'm stuck at home" はあまり聞きなれない表現かもしれませんが、"stuck" のもつ「身動きができない状態」「行き詰まった状態」のコアイメージをつかむと簡単です。
「家の中で身動きができない、立ち往生している状態」なので、「家から出られない」という意味になります。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.4572】buckle up:シートベルトを締める

    【フレーズ】buckle up《バクルァップ》【意味】シートベ…

  2. 状態を表すフレーズ

    【3806】day and night:昼夜を問わず

    【フレーズ】day and night《デイアン(ドゥ)ナイ(トゥ…

  3. 旅行、買い物、食事

    【No.5103】Admission is free.:入場無料

    【フレーズ】Admission is free.《アドゥミッシュン…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5267】Let sleeping dogs lie…
  2. 【No.5266】nine lives:しぶとい/強運がある…
  3. 【No.5265】such a copycat:マネっ子
  4. 【No.5264】Who's kicking it off?…
  5. 【No.5263】a smart cookie:賢い人/頭の…
PAGE TOP