お願いする時のフレーズ

【No.5124】I have to get the recipe for this.:レシピもらわなくちゃ

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】I have to get the recipe for this.

《アイハフタゲッザレスィピフォズィス》

【意味】レシピもらわなくちゃ

 

【ニュアンス解説】

11月第4木曜日はアメリカのThanksgiving Day(感謝祭)です 。
多くの家庭でご馳走を作ってお祝いします。
手作りの料理を褒める時、このフレーズのように「レシピが欲しい」と言うと、本当においしかったという気持ちが伝わります。
同じ意味で、You have to give me the recipe for this. と言う人も多いです。

【例文】

1. 作り方教えて

A. This pumpkin pie is absolutely delicious! I have to get the recipe for this.
<このカボチャのパイ、本当においしいね!レシピもらわなくちゃ。>

B. I'm glad you like it. It's actually my grandmother's secret recipe.
<気に入ってもらえて嬉しいわ。実はね、おばあちゃん秘伝のレシピなの。>

A. She must be an amazing cook.
<おばあさん、すごく料理上手なんだね。>

2. 手作りクッキー

A. How do you like it?
<どう、おいしい?>

B. Wow, it's so good! I have to get the recipe for this.
<わあ、すごくおいしい!レシピもらわなくちゃ。>

A. Sure, I'll send it to you later. It's really easy to bake.
<いいよ、後で送るね。すごく簡単に作れるんだ。>

「have to」は「ハフトゥ」よりも「ハフタ」と発音した方が、より自然に聞こえます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 意思を伝える時のフレーズ

    【No.4932】He is bilingual.:彼はバイリンガルです

    【フレーズ】He is bilingual.《ヒー(シー)イズバイ…

  2. ひねった言いまわし

    【No.4989】I could eat a horse.:腹ペコだ

    【フレーズ】I could eat a horse.《アイクドゥイ…

  3. 意思を伝える時のフレーズ

    It's a shame.:もったいない

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】It's a sham…

  4. 動作を表すフレーズ

    【No.4732】Let's carve a pumpkin.:かぼちゃを彫ろう

    【フレーズ】Let's carve a pumpkin.《レッツカ…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5491】Would you like a refu…
  2. 【No.5490】Is it possible to ret…
  3. 【No.5489】Do you take returns?:…
  4. 【No.5488】Thank you for all you…
  5. 【No.5487】spill the tea:秘密やゴシップ…
PAGE TOP