意見を言う時のフレーズ

【No.5051】A is no more ~ than B is C.:Aは、B(がCでないのと)同様、~ではない

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】A is no more ~ than B is C.

《エーイズノウモアザンビーイズシー》

【意味】Aは、B(がCでないのと)同様、~ではない

 

【ニュアンス解説】

いわゆる「クジラ構文」と呼ばれるフレーズです。学生時代に参考書で目にしたことがあるのではないでしょうか?
A whale is no more a fish than a horse is (a fish).「馬が魚でないように、クジラも魚ではない」という例文ですね。
「【A】は~でないし、【B】も【C】ではない」というように、すべてを否定しているのがポイントです。
「【A】は〜でない」という事実を説明するために、「【B】も【C】ではない」という周知の事実を引き合いに出して強調しているようなイメージです。
"than B is C" の部分には誰もが知っている「大前提や周知の事実」しか置けません。
例文だと「馬はもちろん魚じゃないでしょ?だからそれと同じで、クジラも魚じゃないんだよ」と言っているわけです。

【例文】

1. 妹の一人旅

A. You're planning to backpack alone through Europe? Don't you think that's a little dangerous?
<一人でヨーロッパにバックパックに行くつもりだって?ちょっと危険だと思わない?>

B. Huh? It's no more dangerous now than when you were in university!
<ハァ?あなたが大学にいた頃と違って今は危なくないわよ!>

A. I don't know about that, but….
<それはわからないけど、でも…>

2. 週末に仕事が入った父親

A. Sorry, there's an issue at work and they need me to come in this Sunday.
<ごめん、仕事でトラブルがあって、今週の日曜は出勤する必要があるんだ。>

B. Oh dear! What can we do, because it's no more an option for Alex to stay home alone than it is for you to take him to work with you.
<なんですって!どうするのよ、だってアレックスにとって、家で一人で過ごすなんて選択肢はないわよ。あなたが彼を職場には連れていけないようにね。>

A. Maybe we can ask your mom to take care of him?
<お義母さんにアレックスを見ててもらえないか頼んでみない?>

便宜上 "A is no more ~ than B is C" というフレーズタイトルにしていますが、例文(2)のようにbe動詞ではなく一般動詞や助動詞が使われた形のものもあります。
また、more のうしろには名詞以外の品詞も置けます。

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

最新記事 by YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ (全て見る)

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 動作を表すフレーズ

    【No.5085】I'll go on foot.:歩いて行くよ

    【フレーズ】I'll go on foot.《アイルゴウオンフッ》…

  2. 何気ない一言

    【No.4680】grab a beer:一杯飲みに行く

    【フレーズ】grab a beer《グラブァビアー》【意味】一…

  3. 意見を言う時のフレーズ

    It's easy for you to say.:ひとごとだと思って!

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  4. 意見を言う時のフレーズ

    Up to you:任せるよ。

    ■今日のネイティブフレーズ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

  5. 意見を言う時のフレーズ

    I need to get my foot in the door.:とっかかりをつかまないと

    ■今日のネイティブフレーズ 【フレーズ】 I need to …

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5180】stay warm and cozy:暖か…
  2. 【No.5179】The sooner the better…
  3. 【No.5178】red tape:役所仕事/役所での手続き…
  4. 【No.5177】yellow-bellied:臆病な/弱気…
  5. 【No.5176】get a pink slip:クビになる…
PAGE TOP