ポジティブなフレーズ

【No.4821】overcome difficulties:困難を乗り越える

アンちゃんのハローイングリッシュ

【フレーズ】overcome difficulties

《オゥバァカムディフィカウティーズ》

【意味】困難を乗り越える

 

【ニュアンス解説】

overcome には動詞で「克服する、乗りこえる、打ち勝つ」という意味があります。
difficulties は名詞 difficulty の複数形で、「困難、難しいこと、壁」といった意味です。
何かを達成する際に直面する困難は、通常1つだけでなくいくつか存在していることが自然なので、difficulty は可算名詞扱いになっています。
そのため、difficulties と複数形にして使いましょう。

【例文】

1. 成長に必要なもの

A. I understand it's challenging, but don't forget about your goals.
<それが困難なことなのは理解しているけど、自分の目標を忘れちゃだめよ。>

B. You're right. We can't grow without any challenges.
<君の言う通りだね。人はチャレンジなしでは成長することはできないよね。>

A. Yes! Overcoming difficulties will help you become stronger.
<そうよ!困難を乗り越えることは、あなたをより一層強くしてくれるわ。>

2. 営業目標

A. I've been struggling to hit my sales target.
<営業目標をクリアするのに苦労しているの。>

B. Don't worry. I'm confident you'll overcome any difficulties that you're facing!
<心配いらないよ。君ならどんな困難に直面しても乗り越えられると信じているよ!>

A. Thank you Chris. I'll believe in myself and do my best.
<ありがとうクリス。自分を信じて頑張ってみるわ。>

overcome difficulties の代わりに get over troubles を使っても、同様に「困難を乗り越える」と表現することができます。

 

The following two tabs change content below.
YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

YOSHIのネイティブフレーズ 運営スタッフ

「楽しみながら英語に触れて、世界を広げよう!」を合言葉に前向きでひたむきな多くの英語学習者たちとともに歩みを進める専属スタッフ。 とことん英語を楽しみながら学ぶという両方が叶う世界を構築するために日々活動中。

アンちゃんのハローイングリッシュ


関連記事

  1. 状態を表すフレーズ

    【No.4437】up in the air:まだ決まっていない

    【フレーズ】up in the air《アップインズィエア》【…

  2. ひねった言いまわし

    【No.5022】sit on one's hands:何もしないでいる

    【フレーズ】sit on one's hands《シットンワンズハ…

  3. ひねった言いまわし

    【3543】We'll bounce back.:きっと立ち直れる

    【フレーズ】We'll bounce back.《ウィルバウンスバ…

  4. ポジティブなフレーズ

    Thank you for bending over backwards for me.:精一杯取り…

    ■今日のネイティブフレーズ【フレーズ】Thank you fo…

アンちゃんのハローイングリッシュ

最近の記事

  1. 【No.5442】Is there an in-flight…
  2. 【No.5441】Will I get any miles …
  3. 【No.5440】How much luggage am I…
  4. 【No.5439】autumn years:晩年
  5. 【No.5438】a self-made man:自らの努力…
PAGE TOP